交通事故 加害者

あなたが加害者の場合とるべき行動

 

負傷者の救護と安全の確保

 

   ただちに運行をやめ車両を道路交通に妨げにならない場所に止めて

 

   人や物に対する被害状況を確認しましょう。

 

   負傷者がいる場合、救急車を呼ぶか近くの病院に

 

   運ぶなど救護措置をとりましょう。

 

   救護措置をおこたり現場を離れると救護義務違反(ひき逃げ)として

 

   処罰されます。

 

 

 

 

 

警察へ連絡

 

    全確保、危険防止措置をした後、警察に連絡しましょう。

 

    その際次のことを確認しておきましょう。

 

    (1)交通事故発生の日時、場所

 

    (2)死傷者、負傷者の状況と程度

 

    (3)破損した車両、積載物、また構造物などの程度

 

    (4)その交通事故についてとった措置

 

    交通事故の目撃者が周囲にいた場合、証言協力をお願いしましょう。

 

    (第三者の目が一番冷静です。)

 

 

 

保険会社への通知

 

    保険会社に交通事故発生事実を連絡しましょう。

 

    その際、次のことを事前に確認しておきましょう。

 

           (1)交通事故発生日時、場所、事故状況

 

           (2)被害者の住所、氏名、連絡先。

 

             相手方に保証人(代理人)がいる場合はその連絡先。

 

 

 

お見舞い

 

    交通事故の相手が負傷、入院などしている場合

 

    必ずお見舞いに行きましょう。

 

    その際、負傷に関するお見舞い謝罪に徹し、過失割合や示談交渉に

 

    関する話は避けましょう。

 

 

 

 

   自動車(任意)保険について

 

     交通事故当事者から聞く話に疑問を持つことがあります。

 

     相手の負傷程度で自分の加入保険の負担が大きくなることを

 

     気にしている方がいます。

 

 

     基本的に任意保険の掛金は交通事故の事実を重視しますので

 

     過失割合に関係なく使うと

 

     掛金割合は一律であがります。

 

 

     交通事故は過失割合はともかくほとんど双方に過失はあります。

 

 

     そのための保険であることをもう一度考えましょう。

 

 


意外と知らない車検代はいくら?
車検でかかる費用と内訳です。
車の維持費と税金とは
車にかかる税金や維持費の一覧です
車の維持費〜税金と保険料はいくら?
交通違反の点数って何点
交通違反の点数を知りたいときの一覧表
交通違反の反則金いくら?
交通違反をしてしまったときの反則金・罰金はいくら
交通事故の対処【被害者の場合】
交通事故被害にあったときとるべき行動
全国運輸支局一覧(元陸運支局)
車の登記・名義変更・車検を行う運輸支局の一覧表です